自由が丘と音楽や芸術のお話

自由が丘・田園調布

はじめに

自由が丘・田園調布バイオリン教室は、自由が丘エリアでバイオリン教室を開かせていただいています。 今日はレッスンとは直接関係がありませんが、自由が丘の歴史や音楽、芸術に関する話など、少し雑多な感じでお話させてもらいたいと思います。

 自由が丘の由来と自由教育

自由が丘の由来は「自由教育」を標榜する学校があり、その学校名から取ったもので、自由ヶ丘の駅名(後に、自由が丘)は、多くの文化人により付けられたものだそうです。自由な教育は現代の教育にも通ずる大切な考え方です。

 リトミックと自由が丘

かつて自由が丘には、日本で初めてリトミックを取り入れた学校がありました。 今でこそ、リトミックは幼児教育の手法としてとても有名なものとなりましたが、昭和の前半には既にリトミックを取り入れた教育が実践されていたと聞き、先ほどの自由教育もですが、とても先進的であったことに大変驚きました。

 自由が丘にヨーロッパの街並み

自由が丘の中心部を散策していると、周囲とは明らかに雰囲気が異なる場所があります。

「ラ・ヴィータ」と呼ばれる自由が丘2丁目のスポットです。「自由が丘のヴェネチア」「自由が丘のベニス」と呼ばれています。こじんまりとした場所ですが、石造りや洋館、ゴンドラが浮かぶなど、少しイタリアの雰囲気を感じることができる空間です。(商業施設なので、ショップも入っています。)このような芸術を身近に感じられることも自由が丘の魅力の一つだと感じます。

 とても美しい九品仏川緑道

九品仏川緑道とは、緑が丘駅から自由が丘駅を超えて、およそ1.6kmに及ぶ長い緑道です。桜の木をはじめとして、様々な季節の花が咲いているなど、散策にぴったりな、とても美しい場所で、私自身とても気に入っております。

また、私は自由が丘エリアの出身ではないのですが、昔、身内が緑が丘付近に住んでおり、九品仏のお寺によくお参りに行っていたようです。私も自由が丘でお世話になることになり、不思議な縁を感じています。

 自由が丘で音楽を聞く

自由が丘駅の周辺を散策していると街の一角からクラシック音楽が。自由が丘エリアでは音楽イベントが多数開催されており、音楽が溢れる街と言えます。

 最後に

今日は、自由が丘と音楽や芸術について、お話しさせていただきました。歴史があり、身近に音楽や芸術を感じることができる自由が丘で、バイオリン教室を開くことができ、大変嬉しく思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました